千葉地理学会の海外巡検に参加してみませんか
千葉地理学会では、以下のとおり、海外巡検をおこないます。本会の海外巡検は30年以上の歴史を持つユニークなそして中身の充実した巡検です。一般の海外旅行とはひと味ちがった味付けをし、訪れる国をより深く知ることができます。
本会が巡検として企画運営しますが、巡検と言っても特別に難しいものではありません。
会員以外の方の参加も大歓迎です。ぜひご検討ください。
今回の巡検のおすすめの点は、次の通りです。
○ベトナム・ハノイの変貌に触れる
本学会では1987年、1996年に訪れていますが10余年ごとの変貌を実感できるでしょう。(教育施設、農業加工業の産業施設を訪問予定です)
○フランス統治時代からの避暑地サパを訪問します
・サパはベトナム少数民族の居住地区であり、ライステラス(棚田)の景観などアジアの原風景に触れることができます。
・サパでは少数民族による有名な日曜市を視察します。
・ハノイからサパの入り口ラオカイまでは寝台列車コンパートメント4人部屋の旅を体験します。(往復)
・サパは中国国境の町です。歩いて国境を超える体験をします。(友好橋を渡って中国の町へ、橋を挟んでの文化の違いがよくわかります)
○世界文化遺産アンコールワット、アンコールトムの観光
・夜明けのアンコールワットを体験します。
・アンコールワット、アンコールトムで時間を十分取ります
・シェムリアップの町で民家訪問の予定です。
参加希望の方、さらに詳しい情報がほしい方はお近くの会員に声をかけていただくか、下の連絡先までお申し込みください。申し込み締め切りは10月20日です。
JTB首都圏千葉支店 043−201−6319 担当 中澤俊彦 様
メールアドレス t_nakazawa687(a)met.jtb.jp
(注)中澤様宛の申込、問合せのメールは、「(a)」を「@」に置き換えてアドレスを入力してください。
参加者が決定後、希望者による事前説明会を行う予定です。
「ハノイ・寝台列車で行く中国ベトナム国境サパと世界遺産アンコールワット」行程概要
1 |
12月 23日 |
成田発 11:30 ハノイ着
14:30 |
成田集合 9:30 ハノイホテル到着後 ウエルカムディナー |
ハノイ泊 |
2 |
24日 |
ハノイ滞在 |
教育施設、工場または市場 視察 ベトナム戦争関連資料館視察 夕刻、寝台列車にてラオカイへ |
車中泊 |
3 |
25日 |
ラオカイからサパへ サパ滞在 |
フランス統治時代からの避暑地サパ アジアの原風景、ライステラス 山岳少数民族訪問 |
サパ泊 |
4 |
26日 |
サパ滞在 夕刻 ラオカイ発 |
有名な現地住民の日曜市見学 徒歩で中国国境を越える体験 (友好橋) |
車中泊 |
5 |
27日 |
ハノイ着 朝 ハノイ発17:05 シェムリアップ着
18:50 |
希望者はホテルにて休息 自由行動または市内観光 夕刻ベトナム航空にて |
シェムリア |
|
28日 |
シェムリアップ滞在 |
夜明けのアンコールワットと |
シェムリア |
7 |
29日 |
シェムリアップ発 19:45 ホーチミン乗り継ぎ |
現地民家訪問、市場視察 夕刻 ホーチミンへ 深夜 ホーチミン発 |
機中泊 |
8 |
30日 |
成田着 7:50 |
到着後 解散 |
|
巡検のポイント
・初日にハノイにて教育、産業施設、ベトナム戦争関連博物館視察
・5日目にハノイ市内観光または自由行動
・コンパートメントの寝台列車でラオカイへ
・ベトナムの山岳避暑地 サパ滞在 アジアの原風景 ライステラス
・少数民族の村訪問、現地の日曜市視察
・歩いて中越国境を越える体験、中国側の街も体験
・世界遺産 アンコールワット(夜明けの観光)、アンコールトム
・シェムリアップにて現地住民の生活にふれる
予定費用 参加者15〜20名の場合 27.5万円
10〜14名の場合 28.5万円